きっかけ
ポケットモンスター サン&ムーンのゲームは発売当初からプレイしていましたが、アニメは一切みていませんでした。社会人でなかなか観る時間がなかったことと、作画が今までと少し違っていて、なんとなく手をつけにくかったこともあります。
でも、大好きなグラジオくんのことがどうしても知りたくなったので、アマゾンプライムに登録していっきに観てみました。
結論、めちゃくちゃ号泣しました。良い奴ら過ぎる。子どもがいたら絶対見せたい。大人になった今のほうが感動できるアニメかもしれませんが、迷ってる人はもう今すぐ見たほうがいい!!
それでは観てみて印象に残ったこと、サクッと感想を書いてみます。
とにかくサトシがいいやつすぎる

子どものころは、彼のことをなんとも思っていなかったけれど、大人になった今だからわかるサトシの良さ。
マーマネが頭が良くて細かいことを研究したりするんですが、それを「よくわかんないけどさ!」みたいな感じで、熱さでごり押すところとか、リーリエちゃんの背中を押してあげたりだとか、ポケモンに対しても、人間に対しても、同じように真剣に向き合う姿勢が素晴らしすぎて泣けます。
こんな友達いたら良かったな。これが10歳って嘘だろ。
モクローがかわええ

4話で登場するモクロー。
天然キャラでもふもふで癒される。全然あざとくない。
ポケモンってこんなに愛らしかったっけってなります。
サトシのバッグにすっぽり入ってるのかわいい。鳴き声かわいい。欲しい欲しい欲しい。
ロケット団とキテルグマとミミッキュ・ヒドイデ
このひとたちの絡みがとても好き。
サンムーンではキテルグマとミミッキュ・ヒドイデの力でサトシに勝てそうなのに、自滅したり、いいところで連れ去られたりするので結局勝てません。
なんと言っても、38話のムサシとミミッキュに感動しました。ゲームのミミッキュはミミカスだなんだと言われておりますが、まあ私も言ってましたが、これをみたらちょっとだけ育ててみたくなりました。

っていうかロケット団いいやつですよね? 49話のザオボーに対してズバッと言ったやつめちゃくちゃかっこよかったぞ!!!泣いたぞ!!
毎回でてくるし、もう主役だよ。
サトシの友だちもみんないいやつ
もうみんなかわいい!いいやつ!なんですが、私の一押しは、
マオちゃんっっ

マオは人間味あふれていて、超良い子。39話は涙なしには見れません。私が男だったらマオみたいなお嫁さんが欲しいです。家事を完璧にこなせるし、美人だし、性格良いし、仕事も早そうだし、面倒見もいいし。悪いところを教えてくださいね!
それに関連して、ヤレユータンも好きになりました。あんなカフェ?バー?あったら普通に常連になります。
リーリエとシロン

14話で涙腺崩壊しました。
個人的にリーリエちゃんのことは、ゲームだとあんまり好きじゃなかったのですが、アニポケをみて大好きになりました。
がんばりやさんなところ、やさしいところがとても素敵です。
シロンちゃんもリーリエに似てとってもいい子です。
というか、ゲームのルザミーネさまはやばいやつだったけど、アニメは良いママだった。
家族愛っていいよね。

お目当てのグラジオくん

はい、かわいい。
かっけーし痺れます。サトシも認めるいい男。
ビジュアルも声も中身も最高です。現実世界にこんな男の子いないよ。
とりあえずハイパーボールを使おうと思いました。
ブラッキーとシルバディ育てようと思いました。
というか育てました。
グラジオくんのすべてにありがとうございます。
ということで、当然残りのお話しも観たくなりました。
そんな感じで100話見終えたらまた記事を書いてみようと思います。
コミュ障でも友達っていいなって思えるアニメでした\(^o^)/
コメント